コメントをいただきました。
-----
右利き中ペン裏裏、週一社会人、県大会にぎりぎり出場できない中学生と互角程度、目的は同レベルの相手への勝率アップと、少しだけ格上の相手へと互角に試合できるようになること。

長いサーブを中心にしています。
上回転でも横回転でも、レシーブのパターンが少なく3球目攻撃しやすいからです。
下回転サーブも長く出し、これを長いツッツキで返球されたところをドライブで攻撃することができます。
(長い下回転サーブを安定して強烈なドライブレシーブされるレベルではありません。)
自分ができるツッツキ打ちはこの「長い下回転に対する長いツッツキ」に対してだけです。これは長さも回転もタイミングも一定になりやすいので読みやすく、時間の余裕もあるので、このパターンはよく練習しました。
たまにフェイントの意味で短いサーブを出すこともありますが、その後はこちらが先に長いツッツキを出すようにしています。相手のサーブのときも、こちらが先に長いツッツキを出せば同じ展開になりやすいです。

前置きが長くなりましたが、質問は、短い下回転サーブからの3球目攻撃をしやすい方法を教えてください、です。
短いサーブからの展開は、長いサーブに比べてレシーブの選択肢が多すぎて、待っているところに待っている球が来る確率がとても少ないです。
レシーブを切る・切らない、短い・長い、浮く・浮かない、等。
先述の「長いツッツキ」を相手に先に出される確率も上がりますし、上手くストップされたりツッツキされると、それだけでサーブの優位性が消えてしまいます。
何か、相手の返球をコースなり回転量なり、選択肢を減らす方法は無いものでしょうか。
練習で1パターンのみ待っているコースに待っている球種ならば打てるのですが、2以上のパターンを待って攻撃するのは出来ていません。
よろしくお願いします。
-----
コメントありがとうございます。

質問に反してしまうのですが、この場合は短い下回転からの3球目攻撃のしやすさより

長い下回転を出す
→①長いツッツキを打つ
→②打たれたのをブロックで空きコースに振る
のほうが簡単だと思うので、そういった練習をしたほうがいいかと思います。(強打は打たれないレベルとのことなので)






はっきり言って、短いサーブからの3球目はかなり難しい・・・

ここでハッキリ優位に立てるとしたら、相手より打球感覚で上回っていることが大事なので

そうすると、それ普通に格上やんって話になってくるんですよね。


もちろん長いサーブが強打されたり、しっかりつながれてブロックで回しても連続攻撃してくる。そんな相手の場合はやっぱり短いサーブを多用しなければなりません。(だってやられてるからね)


質問者さんの場合、そういった状況になってないなら、ツッツいてきたら打つ。打たれたらブロックで返す。そちらのほうがシンプルで簡単なので、まずはそっちをやったほうが結果につながりやすいかなと思います。