以前、それぞれの裏ソフトラバーを点数比較したわけですが 


IMG_3278


































高弾性は他のラバーに比べて

飛ばない・回転の影響を食らわないので

単純にボールは「入りやすい」です。

ただ、影響を食らわないしラバーの性能の最大値も高くないのでボールに回転かけたりスピードを出したりなどの影響を与えることも難しいです。


そこで少し考えたんです。

上手くなりづらいのではないかと。

自分のテクニックそのものの上達はしにくいのではないかと。


相手のボールは返しやすいです。ラバーの力で。
(ラバー自体の性能が低いことが性能になっているっていうやつね)


飛ばしても、飛ばない

飛ばさなくても飛ばない

回転かけても、かからない

回転かけなくても、かからない
(勘違いしないで欲しいのはゼロじゃないってことね)

高弾性はこんなラバーです。


ちなみにテンションは

飛ばしたら、めっちゃ飛ぶ

飛ばさなくても、結構飛ぶ

飛んでほしくないときに、飛ぶ

回転かけたら、かかる

回転かけなかったら、かからない

相手のボールを受けたら、反応する


なので、「感覚」がないと難しいと感じることが多いです。

そもそも「感覚」がない人は、難しいことにも気が付かないと思いますが。


粘着は


飛ばしたら、結構飛ぶ

飛ばさなかったら、飛ばない

回転かけたら、めちゃかかる

回転かけなかったら、かからない

回転の影響や環境の変化に敏感

ボールの飛ばし方や回転をかけるなどの

自分からコントロールするテクニックなどは割と素直に反応するラバーなのかなと思います。

その分、感覚が必要になると思いますが。

ただ、感覚を身につける分には、「テンション」「高弾性」「粘着」の中では一番良いんじゃないかと思います。

外部環境には、はっきり言ってかなり影響を受ける類のラバーなので難しさというのは

この部分では他のラバーよりかなり出るのかなと思います。



とゆーわけで


「感覚」が現段階であまりない、練習もできない、けどボールを返したい、何とか試合で勝ちたい人は高弾性

「感覚」がかなりある、たくさん練習できる人はテンション

「感覚」がない、身につけたい人、分かりたい人は粘着


こういう分類わけが出来るのではないかと思います。

まあ、テンションや粘着の中でも色々なラバーの種類があるのでその中で

テンション寄りの粘着とか粘着の中の粘着など用途によってチョイスすればいいのではないかと思います。