コメントをいただきました。
-----
現代卓球のペンドラのバック技術について悩んでいます。
私はショートと裏面打法の使い分けをしているのですが、バックは裏面打法のみに絞りシンプルにペンドラは試合したほうがいいのか。
馬琳タイプのショート+裏面打法の戦術メリット、デメリット
王皓、許シンタイプの裏面打法のみの戦術メリット、デメリットを是非ペンドラの実力者であるxiaさんに検証していただきたいと思いコメントしました。
-----
コメントありがとうございます。


ショートと裏面の連携をスムーズにする練習法 


今から検証というのはちょっと難しいのですが・・・

私はもうショートが染みついているので、今更裏面をどこかの場面で使うにしてもその部分が無意識にならないと厳しいなという印象です。


「出来ない選手が出来るために、出来る選手がより出来る質を高めるために」 


馬琳タイプ、王皓タイプと特に分けず、基本的に裏面が振れるということは

「簡単に相手へ多く選択肢を与える」ことができます。

ショートしかないペンホルダーの場合

バックに下回転を送って回り込まない様子であれば、ツッツキと技術が限定されますが

裏面が振れるとツッツキ、もしくはドライブと相手に2つの選択肢を与えることが出来ます。


ま、メリットがあればもちろんデメリットということもあり

「自分が練習する項目が増える」ということになります。


ツッツキだけを練習するのか

ツッツキとドライブを練習するのか


当たり前ですが、練習項目が絞られてたほうがその技術単体の質は高くなると思います。(入れるだけのツッツキから切れてて速いツッツキを習得できるとかね)


自由度が高くなれば、それだけ項目も増えるので私個人の考えは練習時間が豊富にあるなら

裏面にどんどんチャレンジすればいいけど、少ないんだったら

制約がある中で工夫したほうが自分の卓球には良い影響が出るかと思います。

まあ、勝ち負け気にせずやりたいってだけなら全然やってもいいと思いますね。