コメントをいただきました。
-----
がねさんの連続ミス、意識の低さもあるのかもしれませんが、このぐらい同じミスが続くと、なにか技術的な原因があったのではないかとも思います。 
対ドライブの最初のボール(5分47秒からの「おいー、・・・論外です」)でがねさんとすれば思ったよりボールの威力を感じた→オーバーミスしないようにラケット面をかぶせる意識が働いた、とか、それまでの練習で打球点を早くとる感じをつかんでいて、この場面でも(威力あるドライブに対してなのにそれまでの軽いボールと同じ感覚で)打球点を早くとりすぎた、とか。 
普段からボールを打ち慣れている2人なのでXiaさんから見ると「いつもよりミスが多い、意識が低い」と思われたのだと思いますが、Xiaさんから見てこの場面のミスの技術的な原因はなにか思い当たりますか?
-----
コメントありがとうございます。

動画はコチラですね。



私の感想としては

「前と変わらずミスが多い」なので、「おいー今までの改善が見られないぞー」という意味が大きいです。

あえて言うなら、打点を早く捉えるというところに意識が向き、いつもよりも難易度が上がったことにより、前と変わらずミスが出ているのかなと思います。


コメントで、ミスへの意識だけでミスが減るなら苦労しないとありますが

確かにそうだ。と思う反面、気を付けなければミスへの意識は上がらないかなと思います。


ま、簡単に言うと「当たり前の基準」が上がってこないという感じです。


ワンコースで5球以内でぽろぽろミスってたのを「こんなんじゃだめだぞ」と思って練習するのか(こういう意識があるから、なんでミスったのか?と原因究明が始まるんだと思います)

ミスに対して「えへへ」って思ったままやるのか。


追加で7:43と7:56の「そういうとこが甘さや」とテロップを入れたシーンでは

僕に対して急に逆モーションプッシュでコース変更をした後に勝手にミスってます。

これは何でミスったかというと、今まで逆モーションプッシュをほとんど実践したことがなく

こちらの返球の回転の残りなどが分からず、動いたボールに合わせられなかったんだろうなと考えます。

新しい技術にチャレンジしたことによって、今まで体験したことのない返球が返ってきたということですね。


これは結構あるあるな出来事なので、気を付けたほうがいいかもしれません。


この記事が何かの参考になれば幸いです。