ワタクシも人の親でございまして、子供にはとりえあえず自由にさせて、やりたいことが出来たら、全力でやってほしいなと願うばかりです。

IMG_2316

※最近、休日にメジャーセカンドを見始めたらしく、野球がやりたくなってるようです。




で、その時に必要になりそうだなと感じるのが


「頭の良さ」と「運動神経」


特化してない汎用性の高い能力です。


頭の良さというのは勉強の道に進む時に「基礎」としての能力になりますし

運動神経というのはスポーツの道に進む時の「基礎」としての能力になるかと思います。



スポーツの方が多分、説明しやすいのでその線で話しますが


運動神経さえ良ければ、どのスポーツをしても上手になりやすいんですよね。単純に。


かく言う、ワタクシ、小学生の時には運動神経がそこそこ良かった方で


走るのはクラス(30人弱)で3番

マラソン(80人弱)も10番

投げるのも上手い


とゆーわけで、卓球を始めて少し期間が経過したら、先輩を割と抜いてました。


ただ、卓球をやりまくってたら、いつの間にか足の速さはクラス(高校)で一番遅くなってたんですけどね。(悲)



自慢をしたいわけではなく、運動神経ってやっぱりスポーツをするうえで、あった方がいいよね!という話です。


(卓球の魅力は用具など他の要因が多くあり、下剋上がたくさん起きることだとも思います)


で、運動神経を良くするでググって


思わず人に教えたくなる子供の運動神経を良くする方法6選! 


こういうことが紹介されてたり




はじめちゃんが身体操法を取り入れて運動神経が良くなったりと(二重とびがスムーズに出来るようになった)




2017-10-15-10-50-34



で、スポーツをするうえで


教わったりとか自分で考えなきゃいけない場面も出てくるので、厳密に言えば「運動神経」も良くて「頭の良さ」というのも必要になると思います。



卓球をすれば「運動神経」が良くなるよ!


みたいな風潮になれば、もっともっと卓球に触れ合う機会も増えるのかなと思います。


水泳ってなんとなく全身運動だからって始めましたが、足がつかないのが怖いらしく全くチャレンジしないので2か月で辞めました。(笑)


こういうたいした目的もなく「何となく良さそう」


そんな風潮が卓球にも出来れば良いのかなと感じます。


IMG_1437