先日、母校である専修大学体育会卓球部90周年記念祝賀会へ出席してきました!

参加者約370名、昭和30年のOBの方もいらっしゃいました。
ペンドラの大先輩・伊藤繁雄先輩。
「おぉ~下川、元気でやってるか?」
と、まず覚えてくださってたことにびっくりしました。(汗)

全日本選手権混合ダブルス3回優勝、世界選手権混合8の田添健汰君。(希望が丘→専修大学→木下グループ)

卒業生のみんな
主将の下山優樹(青森山田→専修大学→原田鋼業(日本リーグ))
東勇渡(エリートアカデミー→専修大学→琉球アスティーダ)
田中博己(明徳義塾→専修大学→日野自動車(日本リーグ))
上野顕(帝京安積→専修大学→六ヶ所村役場)

そして90周年誌

目立った成績は残せなかったですが、少し名前が載っててうれしいです!
80周年の時に自分がキャプテンになるときだったんだなぁと思い返しましたが、全く記憶にありません。それぐらいいっぱいいっぱいだったんでしょう。(汗)
改めて母校の凄さを感じました。
どんな縁か分かりませんが、専修大学に入学できるような実績を出せるまでにご協力いただいた
親・先生・周囲の方々にまずお礼が言いたいです。
そして、偉大な先輩方がつないできた歴史(関東1部140シーズン連続)を落とすことなく
優秀な後輩にバトンタッチ出来たこと。
いわゆる低迷期のど真ん中だったわけですが、それでも何とかかんとかやり切ったことに自分自身満足しています。
先輩・後輩に負けないように自分が出来ることを頑張ろう!


参加者約370名、昭和30年のOBの方もいらっしゃいました。
ペンドラの大先輩・伊藤繁雄先輩。
「おぉ~下川、元気でやってるか?」
と、まず覚えてくださってたことにびっくりしました。(汗)

全日本選手権混合ダブルス3回優勝、世界選手権混合8の田添健汰君。(希望が丘→専修大学→木下グループ)

卒業生のみんな
主将の下山優樹(青森山田→専修大学→原田鋼業(日本リーグ))
東勇渡(エリートアカデミー→専修大学→琉球アスティーダ)
田中博己(明徳義塾→専修大学→日野自動車(日本リーグ))
上野顕(帝京安積→専修大学→六ヶ所村役場)

そして90周年誌

目立った成績は残せなかったですが、少し名前が載っててうれしいです!
80周年の時に自分がキャプテンになるときだったんだなぁと思い返しましたが、全く記憶にありません。それぐらいいっぱいいっぱいだったんでしょう。(汗)
改めて母校の凄さを感じました。
どんな縁か分かりませんが、専修大学に入学できるような実績を出せるまでにご協力いただいた
親・先生・周囲の方々にまずお礼が言いたいです。
そして、偉大な先輩方がつないできた歴史(関東1部140シーズン連続)を落とすことなく
優秀な後輩にバトンタッチ出来たこと。
いわゆる低迷期のど真ん中だったわけですが、それでも何とかかんとかやり切ったことに自分自身満足しています。
先輩・後輩に負けないように自分が出来ることを頑張ろう!
コメント