先日、行われた全日本ホカバに千葉県から出場されていた父兄さんがXia論法DVDを購入に来てくれました。この方はブログも読んでくれているので、「大分の中村君が優勝しましたね!」

image




































僕が高校時代によく練習に来てくれた中村さんの次男・煌和君です。


X「おー、凄いですね。」

X「こないだピンテックに行かせていただきましたが、加藤君はどうでした?HNTの選考会か何かで1位だったはずですが」

父兄「加藤君はかなり早いラウンドで負けてましたね。というか遅い卓球スタイルの子たちは割とみんな負けてましたね。」


ここでは遅い卓球がダメという話ではなく

トップ層を目指す場合には「速い卓球」というのがどうしても必要になってくるし

まだ身体が小さいうちに「遅い卓球」をしても動ける範囲やパワーがなければ

自分ばかりが苦しくなるよねっていう話です。


そもそも「速い卓球」をするとどうなるのか?

これを考えたことがある人はかなり少ないかと思います。


速い卓球=得点確率が高い

なぜ得点確率が高くなるのか?

それは「相手の打つ時間を奪うことが出来る」からです。


イメージ的にはこの動画がわかりやすいかもしれません。




1試合目と2試合目では明らかにラリーが続いてる回数が違うと思います。

ちなみに速い卓球には自分がボールを見極める時間も短いため、ミスが多く出る傾向にあります。



球は速くないけど打点が速い。

球に速く触る。


これだけでも得点確率が変わってくるのでパワーがない選手には是非速い卓球にチャレンジしていただきたいと思います。


ちなみに・・・

男子ホープス優勝 中村煌和選手

男子カブ優勝 松島輝空選手

男子バンビ優勝 岩井田駿斗選手


image 





















image 




















全員と交流させていただきました。(笑)

練習相手として何か持っているのかもしれません。(笑)