先日、Xia論法DVDサポートライブを実施しました。
(限定公開となっており、リンクを知っている人しか見れません。リンクを知る方法はDVD購入です)

2017-03-03-11-12-082017-03-03-11-12-16 









































こういった資料をガネ君に作ってもらって、実際に実践していったわけですが


こういった資料に書いてあることは戦術や知識といった卓球のプレーの表面上にはあまり出てこない部分ですよね?



資料に書いてある

下回転系のレシーブをしましょう⇒ツッツキやストップ

上回転系のレシーブをしましょう⇒フリックやチキータ、台上ドライブなど

これは卓球のプレーの表面上に出てくる「技術」ですよね?


自分としては戦術(知識や戦い方)と技術(実際のプレー)が嚙み合わないと良いプレーは出来ないんじゃないかと考えています。というか噛み合ってないと、そもそも無駄な練習ばかりしてしまいますよね?


自分みたいなフォアで動き回るという戦術を実行する選手に対して

やれ両ハンド

やれチキータ


これじゃ戦型(ペンドラとかじゃなくて戦い方)と噛み合ってないので、良い結果が生まれそうにありません。


もちろん目指すべき地点(こういうプレーヤーになりたいなー)というのがあっての日々の練習(技術習得)というのは全然OKです。というかそうしていくのが練習だと思います。





●目指すべきプレーあやふや、自分のプレーが分かってない(戦術・知識?)⇒何の練習していいか、何の練習が効果的か分からない(技術も?になっちゃう)

こういう人は結構多いように思います。というか自分も社会人になって練習できなくなるまでこんなんです。





●目指すべき方向明確(戦術や知識◎)⇒練習できてない(技術×)

これでも良い結果は生まれませんよね。こういう状況は社会人に多いです。
もちろん仕方ない面もあります。

せめて練習時間が少ない方は目指すべき方向を定めるところが優先ですよね。
少ない時間で効果的な練習をしなきゃいけないので。




●方向あやふや(戦術や知識×)⇒練習たくさん(技術◎)

これでも最高の結果は生まれませんよね。
まあ上の練習できない人よりは全体的に試合に強いとは思いますけど。 

技術だけあるけど戦い方があやふやなので、アドバイスで
「ドライブはいいんだけどねー」「サーブはいいんだけどねー」「チキータはすごいんだけどねー」
こういう感じのアドバイスをされるタイプかと思います。 

どうでしょう?大人の方?
こういう学生さんと試合することありませんか?


どっちかが不足しても最高の結果は生まれません。

戦術や知識と技術がPPAPンゥッー!しなければ意味のある練習や技術習得が難しいということになります。


自分自身、社会人になるまで
方向あやふや(戦術や知識×)⇒練習たくさん(技術◎)

こういう状態でした。

幸いなことに上達することが出来、名門校や日本リーグに行くことが出来ました。

しかし社会人になれば
目指すべき方向明確(戦術や知識◎)⇒練習できてない(技術×)

今度はこう。汗

もしくは
方向あやふや(戦術や知識×)⇒練習できてない(技術×)

こう。汗


練習環境などは自分がどうにかできる問題ではないので難しいのですが


自分が卓球をやらせてもらった環境、そして今いる環境を通じて

卓球上級者の感覚、優秀な指導者の感覚、卓球の知識は伝えていくことは出来ると思うので
特に卓球経験の薄いorない中学校の先生など、教え上手になれるコンテンツを配信していきたいですし

それが今の自分に出来る卓球界への貢献なのかなと思います。