コメントをいただきました。
-----
X「一番簡単なのはフォア前に下サーブ、バックにツッツかれた→早い打点でバックにツッツキです。」

むむむ!これは素晴らしい(=゚ω゚)。

「3球目ツッツキ攻撃」ですね。多くの方は(3球目)ドライブ・(3球目)スマッシュ・(3球目)フリックのように「目に見えてわかりやすい攻撃技術を使った3球目攻撃」にしか目をやりませんが、ツッツキやストップ、ブロックなどのつないだり守ったりする技術も使いようによってはれっきとした攻撃になると私は思います。

特に中国の馬琳選手は「3球目ツッツキ攻撃」や「3球目ストップ攻撃」で点をよく取っていました。↓の試合などを見るに、彼は明らかに狙ってそれをしていたと私は思います。

http://youtu.be/IDrkeyLzAtE
----- 
コメントありがとうございます。

自分も馬琳の試合動画を結構見ましたが、やはり若いときは動けるのでそこまで狙ってツッツキ攻撃をしている場面に遭遇できなかった。

ので!

動きが悪くなった、代表を退いてロシアリーグでプレーする馬琳の動画を見つけてきました。

 

lehaFes Table Tennis Channel さんのチャンネル

代表を退いてからのほうが明らかにフォア前サーブ→バックに来たボールをツッツキ&ストップで攻撃して→卯木のボールを狙ってます

そもそもツッツキ攻撃ってなんやねん?ってとこですよね。

卓球における攻撃とは一体何なのか?

今までの攻撃という概念では基本的にドライブかスマッシュといった強打やチキータなど上回転系に変えたボールの事を指すと思います。

しかし後ろからの引き返しドライブなどにはあまり「攻撃」という概念がないイメージです。

卓球における攻撃とは?

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・



それは「相手の打つ時間を奪う」ことにあると私は考えています。


馬琳のツッツキ&ストップは

打点が速い

ツッツキの球速が速い

ストップはもう一回フォア前に落として相手を動かしている 

切れていて相手がボールを打つのに体を入れこまないといけない


このように相手の打つ時間を奪う要素がたくさん入っています。


最初に言った今までの攻撃の概念のドライブやスマッシュというのはボールの球速が速いので「相手の時間を奪っている」ということになります。

相手は打つ時間がないため、ボールに触れても当てるだけになって連続攻撃のチャンスが生まれたり

打つ時間を奪ってそれが相手の技術力(キャパシティ)を超えていたらノータッチとなって抜けていくわけですね。 

ただ闇雲にバカバカ打つだけが攻撃ではないと考えています。

が、私自身も幼いころに「もっと攻撃しろ!」と言われて入りそうもないところでドライブやスマッシュを打ってミスをする。そうすると「お前の卓球は荒い!」

一体どうすればいいんだよ!と思っていた時がだいぶ長い期間(高校卒業するくらいまで)ありました。


攻撃と言うのは一体どういうことなのか?


それを分かっておかないとバカバカ打ってミスを量産してしまいますよね。汗


今ならはっきりと攻撃=相手の時間を奪うと言う風に答えれるし、若い体でもっと上手く試合することが出来るのになぁなんて思っています。汗 


この記事が何かの参考になれば幸いです。