おはようございます!
テナジー05に似ているとお客さんからクチコミがあって試打していたキョウヒョウ8ですが
結論:ビックリするくらい普通にキョウヒョウでした。笑
まあ打球感覚に関しては個人差があるので否定するわけではないのですが、打球感や性能など全てがキョウヒョウに感じました。まあシェークの合板に貼ったら、テナジー系に感じる人も居るかもしれません。
が・・・僕にはとにかくキョウヒョウにしか感じられなかった・・・
強いて言えば、ちょっと飛ぶなーくらい。
そして単板とオーソドックスな粘着ラバー(シートもスポンジも硬い)は打球感覚や性能の相性的にも相当悪い部類に入ると思ってます。
単板=吸い付くような打球感。ボールを持って(食い込ませて)打つのに適している
粘着ラバー=擦って回転をかける。スピードが出づらい。
全くラバーが食い込まないので、全然ボールが走らない!汗
単板の板も基本は厚いので、全然しなって擦れてくれないし。汗
打球感も気持ち悪いし、ラケットとラバーの長所をお互いに完全に消している状況ですね。汗
ただネオキョウヒョウ3などよりは飛ぶので、全般の技術は多少やりやすいです。
(他の粘着ラバーに比べてという意味で)
まあ「これはダメだぁ」っていうブログは基本的に書かないんですが、基本的に単板×コテコテの粘着。これは良いとこを探すのが難しいので、ヤメといたほうが良いと思います。 (使っている方スイマセン)
今回はキョウヒョウ8はテナジー05に似ているのか?ってことで社長から検証を依頼されましたが、ビックリするくらい普通にキョウヒョウでした。汗
テナジー05に似ているとお客さんからクチコミがあって試打していたキョウヒョウ8ですが

結論:ビックリするくらい普通にキョウヒョウでした。笑
まあ打球感覚に関しては個人差があるので否定するわけではないのですが、打球感や性能など全てがキョウヒョウに感じました。まあシェークの合板に貼ったら、テナジー系に感じる人も居るかもしれません。
が・・・僕にはとにかくキョウヒョウにしか感じられなかった・・・
強いて言えば、ちょっと飛ぶなーくらい。
そして単板とオーソドックスな粘着ラバー(シートもスポンジも硬い)は打球感覚や性能の相性的にも相当悪い部類に入ると思ってます。
単板=吸い付くような打球感。ボールを持って(食い込ませて)打つのに適している
粘着ラバー=擦って回転をかける。スピードが出づらい。
全くラバーが食い込まないので、全然ボールが走らない!汗
単板の板も基本は厚いので、全然しなって擦れてくれないし。汗
打球感も気持ち悪いし、ラケットとラバーの長所をお互いに完全に消している状況ですね。汗
ただネオキョウヒョウ3などよりは飛ぶので、全般の技術は多少やりやすいです。
(他の粘着ラバーに比べてという意味で)
まあ「これはダメだぁ」っていうブログは基本的に書かないんですが、基本的に単板×コテコテの粘着。これは良いとこを探すのが難しいので、ヤメといたほうが良いと思います。 (使っている方スイマセン)
今回はキョウヒョウ8はテナジー05に似ているのか?ってことで社長から検証を依頼されましたが、ビックリするくらい普通にキョウヒョウでした。汗
コメント
コメント一覧
弾み具合は全然違いますよね…。
自分テナジー打たせてもらいましたが…やっぱり全然違いましたね…。